
■大阪・関西万博で158枚の壁画を展示
一般財団法人ジャパンアートマイルは、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の協賛団体として、万博に参加する全158ヵ国のアートマイル壁画を展示します。壁画は、平和・文化・SDGsなどをテーマに、世界中の子ども達と未来へのメッセージを込めて描いた作品です。
【展示場所】「ウォータープラザ」
ウォータープラザの観客席の両サイドで4つのゾーンに分けて展示しています。一度に展示できるのは56枚、万博期間中にゾーン毎に作品を入れ替えて158参加国全ての壁画を展示します。
- Aゾー(西)
- Bゾーン(西)
- Cゾーン(東)
- Dゾーン(東)
【第2回展示 Cゾーン・Dゾーン(7月~8月)】
7月11日にCゾーンとDゾーンの作品を入れ替えました。
- ルーマニア ROMANIA
- スイス SWITZERLAND
- マルタ MALTA
- カナダ CANADA
- インドネシア INDONESIA
- フィリピン PHILIPPINES
- インドネシア INDONESIA
- チュニジア TUNISIA
- サウジアラビア SAUDI ARABIA
- アラブ首長国連邦 UAE
- オマーン OMAN
- パキスタン PAKISTAN
- イエメン YEMEN
- タジキスタン TAJIKISTAN
- キルギス KYRGYZSTAN
- バングラデシュ BANGLADESH
- バーレーン BAHRAIN
- クウェート KUWAIT
- ドミニカ DOMINICA
- トンガ TONGA
- ブータン BHUTAN
- オーストラリア AUSTRALIA
- 東ティモール TIMOR-LESTE
- パプアニューギニア PAPUA NEW GUINEA
- バヌアツ VANUATU
- ミクロネシア MICRONESIA
- バルバドス BARBADOS
- サモア SAMOA
【第2回展示 Aゾーン・Bゾーン(6月~7月)】
6月9日にAゾーンとBゾーンの作品を入れ替えました。CゾーンとDゾーンは7月初めに入れ替えます。
- コモロ Comoros
- ジブチ Djibouti
- セネガル Senegal
- ベナン Benin
- ガンビア Gambia
- エジプト Egypt
- ギニアビサウ Guinea-Bissau
- アンゴラ Angola
- スーダン Sudan
- サントメ・プリンシペ Sao Tome and Principe
- レソト Lesotho
- コンゴ Congo
- ウガンダ Uganda
- アルジェリア Algeria
- モーリタニア Mauritania
- モルドバ Moldova
- ベルギー Belgium
- ドイツ Germany
- 英国 UK
- ポルトガル Portugal
- スペイン Spain
- イタリア Italy
- リトアニア Lithuania
- モンテネグロ Montenegro
- ウクライナ Ukraine
- クロアチア Croatia
- スウェーデン Sweden
- ノルウェー Norway
【第1回展示(4月~5月)】
< Aゾーン(西側)>
- SOUTH SUDAN 南スーダン
- BURUNDI ブルンジ
- CAPE VERDE カーボベルデ
- CHAD チャド
- ETHIOPIA エチオピア
- ESWATINI エスワティニ
- MONGOLIA モンゴル
- INDIA インド
- MADAGASCAR マダガスカル
- KENYA ケニア
- TOGO トーゴ
- GABON ガボン
- TUNISIA チュニジア
- GUINEA ギニア
- SRI LANKA スリランカ
- NEPAL ネパール
< Bゾーン(西側)>
- BELGIUM ベルギー
- BULGARIA ブルガリア
- CZECH REPUBLIC チェコ
- DENMARK デンマーク
- FINLAND フィンランド
- FRANCE フランス
- HUNGARY ハンガリー
- ICELAND アイスランド
- IRELAND アイルランド
- LUXEMBOURG ルクセンブルク
- NETHERLANDS オランダ
- POLAND ポーランド
< Cゾーン(東側)>
- JAPAN 日本
- UZBEKISTAN ウズベキスタン
- TURKMENISTAN トルクメニスタン
- QATAR カタール
- SAUDI ARABIA サウジアラビア
- USA アメリカ
- INDONESIA インドネシア
- AZERBAIJAN アゼルバイジャン
- TURKEY トルコ
- MONACO モナコ
- CHINA 中国
- COLOMBIA コロンビア
< Dゾーン(東側)>
- BELIZE ベリーズ
- CHILE チリ
- BOLIVIA ボリビア
- PANAMA パナマ
- SAINT KITTS AND NEVIS セントクリストファー・ネービス
- ANTIGUA AND BARBUDA アンティグア・バーブーダ
- BRAZIL ブラジル
- PERU ペルー
- SAINT VINCENT AND THE GRENADINES セントビンセント及びグレナディーン
- HAITI ハイチ
- GUYANA ガイアナ
- GRENADA グレナダ
- JAMAICA ジャマイカ
- TRINIDAD AND TOBAGO トリニダード・トバゴ
- CUBA キューバ
- SURINAME スリナム
■東京オリンピック公式イベント「東京2020 NIPPONフェスティバル わっさい」
2020年7月に開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックはコロナ禍のため2021年7月に延期され、なおもコロナが収束せず、競技は全て無観客、イベントは全てオンラインになりました。本来ならジャパンアートマイルはTOKYO2020大会組織委員会が主催する文化イベント「NIPPON フェスティバル わっさい wassai」の協力団体として、新宿御苑の広場を206枚のアートマイル壁画で取り囲む展示をするはずでした。残念ながらリアルイベントは中止となり、オンラインイベントとなりました。
ジャパンアートマイルは、2021年7月18日にバーチャルで開催された「NIPPONフェスティバル わっさい wassai」に参加しました。 →詳しくはこちら
TOKYO2020公式サイトで全世界のアートマイル壁画紹介
オリンピックに参加する全206の国・地域のアートマイル壁画がTOKYO2020の公式サイトで紹介されました。