【展示】牛久シャトーでおくの義務教育学校の壁画が展示されています
2021年6月24日~7月28日に牛久シャトーで牛久市立おくの義務教育学校とインドネシアのSDN Bendungan Hilir 12が昨年度共同制作した壁画が展示されています。 【期間】2021年6月24日~7月28日 […]
【イベント・展示】東京五輪の公式サイトに世界206の国・地域のアートマイル壁画が掲載されています
本日2021年6月1日より、東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会が主催するイベント「NIPPON フェスティバル わっさい wassai」のサイトに、「世界206の国・地域のアートマイル壁画」が掲載されていま […]
【展示】JICA横浜で星槎国際高校湘南の壁画が展示されています
星槎国際高校湘南の壁画がJICA横浜で展示されています。 エリトリアなどからの留学生が学ぶ星槎国際高校湘南では、2019年度のアートマイル単独制作プロジェクトに参加して、「エリトリア」の壁画を単独制作しました。 エリト […]
【展示】8/6 広島の「平和と 美術と 音楽と」でアートマイル壁画×音楽がライブ配信されました
原爆投下から75年の8月6日に広島で開催された「平和と 美術と 音楽と」で、アートマイル壁画20点がオリジナル音楽をバックに2回に分けてライブ配信されました。 「平和と 美術と 音楽と」は、国境・人種・政治・宗教を超えた […]
【お知らせ】8/6 広島の平和記念式典関連イベントでアートマイル壁画×音楽がライブ配信されます
広島の原爆投下から75年になる今年、広島で開催される「平和と 美術と 音楽と」で、アートマイル壁画20点がオリジナル音楽をバックにライブ配信されます。 「平和と美術と音楽と」は、美術と音楽を通して広島から世界中に平和を発 […]
【お知らせ】オリンピック参加予定国206の国・地域の全作品が揃いました!
昨年の2019年度アートマイル国際協働学習プロジェクトは「東京2020参画プログラム」の認証プログラムとして、”東京2020オリンピック・パラリンピックの参加国・地域の子どもたちと協創する未来~”をテーマに実施しました。 […]
【お知らせ】2/9に第10回はままつグローバルフェアで壁画を展示します
2020年2月9日に静岡県浜松市のクリエート浜松で開催される「第10回はままつグローバルフェア」で昨年度のアートマイル国際協働学習の成果を展示します。 国際色豊かな浜松で、インド、インドネシア、ガーナ、スリランカ、台湾、 […]
【展示】EU代表部での展示が2月末まで延長になりました
東京の井西麻布にあるEU代表部ヨーロッパハウスの外壁にアートマイル壁画を展示しています。当初は11月~12月の予定でしたが、好評につき2月末まで期間延長になりました。 イタリア・デンマーク・フランス・リトアニアの子どもた […]
【展示】立命館守山中学校・高等学校の国際平和ミュージアムで展示
立命館守山中学校・高等学校の国際平和ミュージアムで、生徒たちが昨年取り組んだパキスタンとのアートマイル壁画が展示されています。展示のテーマはSDGsです。 【期間】12月2日(月)~12月13日(金) 【場所】立命館守山 […]
【展示】EU代表部での壁画展示の様子
EU代表部ヨーロッパハウスでアートマイル壁画を展示しています。ヨーロッパハウスの外壁に展示されている壁画は陽の光を受けて一層鮮やかに見えます。東京近辺の方は南麻布のEU代表部まで足を伸ばしてご覧になってはいかがでしょうか […]