【メディア】京都新聞に木津南中学校の昨年度の取組が掲載されました
2025年7月30日、京都新聞に木津川市立木津南中学校が昨年度に取り組んだアルゼンチンとの国際協働学習の記事が掲載されました。
【メディア】信濃毎日新聞に万博で祢津小学校の壁画展示が掲載されました
2025年7月12日、信濃毎日新聞で2019年に祢津小学校の子ども達が描いたモルドバの壁画が展示されていることが紹介されました。
【メディア】読売新聞に万博での壁画展示が掲載されました
2025年5月21日、読売新聞に万博参加国と日本の子ども達が「自分達が創る未来」を描いた壁画の展示の記事が掲載されました。万博会場と赤穂の事務所での丁寧な取材に感謝です。
【メディア】中日新聞に万博での壁画展示が掲載されました
2025年5月15日、中日新聞に2019年に制作された名古屋市立本城中学校の作品展示が掲載されました。新型コロナ禍の真っ只中に制作された壁画のストーリーが紹介されています。
【メディア】赤穂民報に万博での壁画展示が掲載されました
2025年4月19日、赤穂民報にアートマイル壁画が大阪・関西万博で展示されることが紹介されました。10月13日までの開催期間を通して途中で作品を入れ替えながら、万博に参加する158ヵ国・地域全ての壁画を展示します。
【メディア】朝日小学生新聞に横浜とパプアニューギニアの小学校のオンライン交流が掲載されました
2024年12月20日の朝日小学生新聞で、横浜市立西寺尾第二小学校4年生とパプアニューギニアのソゲリ小学校4年生のオンライン交流が紹介されました。 両校の子どもたちは、ゴミ問題を切り口に川や海の汚染への影響など環境問題に […]
【メディア】宮城野高校が公開授業で昨年度のパートナーとオンライン交流しました
2024年11月14日に、河北新報で、宮城野高等学校とインドネシアの学校のオンライン交流が掲載されました。 宮城野高校は、昨年度「アートマイル国際協働学習プロジェクト」でインドネシアのSMA Santo Paulus P […]
【メディア】宮城野高校の取組が「日本の学校」 というサイトで紹介されました
2024年6月にJSコーポレーションの「日本の学校」 というサイトで、宮城野高等学校の昨年度のアートマイルの取組が紹介されました。 「善きことをした高校生達」 https://school.js88.com/scl_ […]
【メディア】インドネシアの高校の昨年度の取組がネットニュースで紹介されました
2024年5月21日に、インドネシアのSanto Paulus Pontianak高校と日本の宮城野高校の昨年度の取組がインドネシアのネットニュースで紹介されました。 SMA Santo Paulus Pontianak […]