【国際協働学習】コロナ禍に相手と対話を重ね、自ら考え動いた子どもたちの取組を紹介します
2021年2月20日
2020年度の国際協働学習は6月にコロナ禍で始まり、3月にコロナ禍の中終わろうとしています。世界の多くの国では新型コロナウイルス感染症が日本よりはるかに深刻で、アートマイルの参加校でも昨年の3月から1年間ずっとリモートと […]
【メディア】勝山市立荒土小学校と台湾のアートマイルが日刊県民福井・福井新聞等に掲載されました
2021年2月12日
2021年2月9日の「福井新聞」と「日刊県民福井」に福井県勝山市立荒土小学校と台湾のYing-Qiao小学校のアートマイルが掲載されました。 両校は、2020年6月より「OVIDー19」(新型コロナウイルス感染症)をテー […]
【学会】2/6日本ESD学会第3回大会でアートマイルの発表をしました
2021年2月6日
2021年2月6日にオンラインで開催された「日本ESD学会第3回大会」でアートマイルの研究発表をしました。予測不能な時代に日本の教育は子どもたちに世界で生きる力を付けているだろうかと問いました。 ■一般財団法人ジャパンア […]