【展示】牛久シャトーでおくの義務教育学校の壁画が展示されています

2021年6月24日~7月28日に牛久シャトーで牛久市立おくの義務教育学校とインドネシアのSDN Bendungan Hilir 12が昨年度共同制作した壁画が展示されています。 【期間】2021年6月24日~7月28日 […]

続きを読む
【メディア】神戸新聞に「五輪HPに平和願う壁画」が掲載されました

2021年6月11日の神戸新聞に、「五輪HPに平和願う壁画」が掲載されました。 東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会が主催する公式イベント「NIPPON フェスティバル わっさい」のサイトに、「世界206の国 […]

続きを読む
【国際協働学習】日本の参加校に画材を発送しました

2021年6月11日に参加校に画材を発送しました。「アートマイル国際協働学習」では海外校との協働学習の成果を壁画という目に見える形にアウトプットします。特注のキャンバスと絵の具を日本の参加校に送りました。

続きを読む
【セミナー】アートマイル参加校を対象にWebセミナーを開催しました

2021年6月5日(土)に、「2021年度アートマイル国際協働学習プロジェクト」(外務省・文部科学省後援)に参加している日本の教師を対象に、校種別にWebセミナーを開催しました。 1回目 小学校対象:10時~ 2回目 中 […]

続きを読む
【イベント・展示】東京五輪の公式サイトに世界206の国・地域のアートマイル壁画が掲載されています

本日2021年6月1日より、東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会が主催するイベント「NIPPON フェスティバル わっさい wassai」のサイトに、「世界206の国・地域のアートマイル壁画」が掲載されていま […]

続きを読む