世界に拡がるアートマイル
2006年度にスタートしてから2019年度までに104の国と地域の学校が参加しています。
<104の参加国・地域>
アイスランド・アゼルバイジャン・アメリカ・アラブ首長国連邦・アルゼンチン・アルメニア・イギリス・イスラエル・イタリア・イラク・イラン・インド・インドネシア・ウガンダ・エクアドル・エジプト・エストニア・エチオピア・オーストラリア・オーストリア・オマーン・オランダ・ガーナ・カタール・カナダ・カザフスタン・カメルーン・韓国・キプロス・ギリシャ・キルギス・グアテマラ・クロアチア・ケニア・コスタリカ・サウジアラビア・サモア・ザンビア・ジャマイカ・シリア・シンガポール・ジンバブエ・スイス・スウェーデン・スペイン・スリランカ・スロバキア・セネガル・セントルシア・ソロモン諸島・タイ・台湾・タンザニア・中国・チェコ・チュニジア・デンマーク・ドイツ・トルコ・トンガ・ナイジェリア・ナミビア・ニカラグア・日本・ニュージーランド・ネパール・パキスタン・パナマ・パラグアイ・パレスチナガザ・ハンガリー・東エルサレム・東ティモール・フィジー・フィリピン・フィンランド・ブータン・ブラジル・フランス・ブルガリア・ベトナム・ベラルーシ・ベリーズ・ペルー・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ホンジュラス・マーシャル諸島・マダガスカル・マラウイ・マルタ・マレーシア・ミャンマー・メキシコ・モザンビーク・モーリタニア・モルディブ・モロッコ・モンゴル・ヨルダン・ラトビア・リトアニア・ルーマニア・ルワンダ・レバノン・ロシア
途上国における国際協力機構(JICA)の支援
途上国においては独立行政法人国際協力機構(JICA)の協力を得てアートマイルプロジェクトを実施しています。2006年度から2017年度までに32の途上国でJICAボランティア(青年海外協力隊)のサポートにより、日頃日本の子どもたちが接することのない国の子どもたちと協働学習を行っています。
アートマイル参加国・地域の年度別リスト
[2020年度]
アゼルバイジャン、アメリカ、インド、インドネシア、エストニア、カザフスタン、カナダ、ギリシャ、クロアチア、サウジアラビア、スウェーデン、スロバキア、台湾、ドイツ、日本、ネパール、パキスタン、フランス、ベラルーシ、ペルー、ベルギー、メキシコ、リトアニア
[2019年度]
アイスランド、アゼルバイジャン、アルゼンチン、アメリカ、アルメニア、イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、インド、インドネシア、ウガンダ、エクアドル、エジプト、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オマーン、オランダ、ガーナ、カナダ、ギリシャ、クロアチア、ケニア、コスタリカ、サウジアラビア、ジンバブエ、スウェーデン、スペイン、スロバキア、ソロモン諸島、台湾、タンザニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、トンガ、日本、ネパール、パキスタン、パナマ、パラグアイ、ハンガリー、東ティモール、フィンランド、ブータン、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベリーズ、ペルー、ベルギー、ポルトガル、マーシャル諸島、マダガスカル、マルタ、マレーシア、ミャンマー、メキシコ、モーリタニア、モザンビーク、モルディブ、モンゴル、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、レバノン、ロシア
[2018年度]
アメリカ、インド、インドネシア、ウガンダ、エチオピア、オーストラリア、ガーナ、カナダ、サウジアラビア、スイス、スリランカ、台湾、タンザニア、デンマーク、日本、ネパール、パキスタン、フランス、ペルー、マラウイ、メキシコ、ロシア
[2017年度]
アメリカ、インドネシア、エジプト、カナダ、ケニア、サウジアラビア、ジンバブエ、セントルシア、台湾、ナミビア、日本、ネパール、パキスタン、ペルー、フランス、マラウイ、メキシコ、ロシア
[2016年度]
アゼルバイジャン、アメリカ、インドネシア、ウガンダ、オーストラリア、カナダ、キルギス、サウジアラビア、ジャマイカ、タイ、台湾、中国、日本、ネパール、パキスタン、フィリピン、フランス、マラウイ、メキシコ、ロシア
[2015年度]
アゼルバイジャン・アメリカ・イスラエル(東エルサレム)・イラン・インドネシア・ウガンダ・オマーン・カザフスタン・カナダ・カメルーン・キルギス・サウジアラビア・ジャマイカ・ジンバブエ・セネガル・タ イ・台湾・タンザニア・中 国・ニカラグア・日本・ニュージーランド・パキスタン・フィジー・フィリピン・フランス・マラウイ・メキシコ・ロシア
[2014年度]
アメリカ・アラブ首長国連合・イラン・インドネシア・ウガンダ・エクアドル・オーストラリア・オマーン・カナダ・キルギス・ケニア・ジンバブエ・スリランカ・セネガル・タ イ・台湾・タンザニア・中 国・ニカラグア・ネパール・パキスタン・フィリピン・フランス・メキシコ・リトアニア・ルワンダ・ロシア
[2013年度]
アゼルバイジャン・アメリカ・アラブ首長国連合・イ ギリ ス・イタリア・インド・インドネシア・ウガンダ・オーストラリア・ガーナ・カタール・カナダ・韓国・キルギス・ケニア・コスタリカ・サモア・シンガポー ル・ジンバブエ・タ イ・台湾・ニカラグア・パキスタン・フィリピン・ホンジュラス・マレーシア・メキシコ・ロシ ア
[2012年度]
アメリカ・イギリス・インド・インドネシア・ウガンダ・オーストラリア・カタール・カナダ・カザフスタン・キルギス・韓国・コスタリカ・スリランカ・セネ ガル・タ イ・台湾・中国・ナイジェリア・ニカラグア・パレスチナガザ・ブラジル・ホンジュラス・マレーシア・メキシコ・モロッコ・ヨルダン・ルワンダ・ロシア
[2011年度]
アゼルバイジャン・アメリカ・アラブ首長国連合・イギリス・インドネシア・ウガンダ・ガーナ・カザフスタン・カナダ・カタール・韓国・台湾・パキスタン・パレスチナガザ・東エルサレム・メキシコ・ルワンダ・ロシア
[2010年度]
アゼルバイジャン・アメリカ・イタリア・イラン・インドネシア・ガーナ・カタール・ガテマラ・カナダ・カメルーン・韓国・ザンビア・台湾・ニュージーランド・パキスタン・東エルサレム・フランス・ポーランド・モロッコ・ロシア
[2009年度]
アメリカ・イタリア・インド・インドネシア・カナダ・キプロス・ザンビア・スリランカ・台湾・パキスタン・フィジー・フィリピン・モロッコ・ロシア
[2008年度]
インドネシア・台湾・韓国・ベトナム・フィリピン・フィジー・ シリア・ヨルダン・カナダ・ロシア・イタリア・フランス
[2007年度]
インドネシア・台湾・カナダ・ロシア・エジプト
[2006年度]
シリア・台湾・エジプト